🖋️くろさんの 投資勉強法 & 情報収集のコツ🖋️

7月優待

7月銘柄をまとめています!
全ての銘柄を掲載できるように毎日コツコツ更新を続けており、
最新情報の反映とともに、少しずつ銘柄数も増やしています📈

下段には個別ページを掲載しています!

✅たくさんの株主優待銘柄を知っていただきたいため、
並び順は定期的にシャッフルしています!
✅銘柄名をクリックいただくと各銘柄の分析ページをご確認できます!
✅下記リストは上下左右にスクロール可能です。

スプレッドシート表示

読み込み中です…
⬆⬇ 上下左右にもスクロールできます ⬅➡
お食事券/お食事ポイント をいただける銘柄

GENDA (4985) | 株主優待&優待クロス | カラオケ・ゲームセンター・食事券!

長期現物保有がおすすめの銘柄です。 1日現物保有の場合「優待ポイント2,000円分」の株主優待をいただくのに1,600円のコストがかかります!カラオケ、ゲームセンター、飲食店などで使える優待ポイントがいただける優待内容です。株主優待をいただくには長期条件達成が必須となります。
買物券/買物ポイント をいただける銘柄

≪ジェリービーンズグループ:3070≫ 株主優待&優待クロス【自社ECサイトクーポン】

1日現物保有の場合「1,500円分ECサイトクーポン」の株主優待をいただくのにコストが1,040円かかります。優待は最大50%オフの内容となるためECサイトでの購入時は必ず手出しが発生します。2024年1月権利分よりクーポン金額増額のIRが発表されました。
長期認定について

ダイドーグループHD (2590) | 株主優待&優待クロス | ドリング・ゼリーなど詰め合わせ!

1日現物保有によって「6,000円相当商品詰め合わせ」の株主優待をコスト0円でいただけて、更に利益が2,700円出ます!優待内容はとても豪華で家族で分けても充分に楽しめる内容になっています。株式分割を行ったため、200株必要になります。
金券類 をいただける銘柄

稲葉製作所 (3421) | 株主優待&優待クロス | 図書カード・地域特産品!

一般信用クロスによって「図書カード1,000円分」の株主優待をコスト220円でいただけます!優待回数は年2回(1月、7月)ありますが、7月の方が利回りが高くおすすめです。制度信用売りができない銘柄のため、優待獲得には一般信用クロスか現物保有になります。
お食事券/お食事ポイント をいただける銘柄

NATTY SWANKY HD (7674) | 株主優待&優待クロス | 肉汁餃子のダンダダン食事券!

1日現物保有によって「食事券10,000円分」の株主優待をいただくのにコストが14,914円かかります。長期現物保有がおすすめの銘柄です。「肉汁餃子のダンダダン」の食事券 がいただける優待内容となります。年間20,000円分の食事券がいただけるため友人、家族とも楽しめる優待です。
娯楽 を楽しめる銘柄

ウエスコホールディングス (9061) | 株主優待&優待クロス | 水族館入館券!

11/1
長期認定について

JMホールディングス (3539) | 株主優待&優待クロス | 肉のハナマサ買物券・お肉詰め合わせ!

1日現物保有によって「2,500円相当お肉詰め合わせ」の株主優待をコスト0円でいただけて、更に利益が1,540円出ます!「肉のハナマサの買物券」や「お肉詰め合わせ」がいただける銘柄です。近くに 肉のハナマサ がある方にはクロス必須銘柄です。
お食事券/お食事ポイント をいただける銘柄

モロゾフ (2217) | 株主優待&優待クロス | チョコレート!

制度信用クロスによって「チョコレート2,000円相当」の株主優待をコスト0円でいただけて、更に利益が341円出ます!高級チョコレート、店舗割引券がいただける優待銘柄です。チョコレートが好きな方はクロス必須銘柄です。7月権利の銘柄は少ないため早めのクロスが必須です。