🖋️くろさんの 投資勉強法 & 情報収集のコツ🖋️

11月優待

11月銘柄をまとめています!
毎日コツコツ更新を続けており、最新情報の反映とともに、少しずつ銘柄数も増やしています📈

下段には個別ページを掲載しています!

たくさんの株主優待銘柄を知っていただきたいため、
並び順は定期的にシャッフルしています!

⬆⬇ 上下左右にもスクロールできます ⬅➡
金券類 をいただける銘柄

≪FPパートナー:7388≫ 株主優待&優待クロス【クオカード】

制度信用クロスによって「クオカード3,000円分」の株主優待をコスト0円でいただけて、更に利益が265円出ます!配当利回り、優待利回り共に高利回り銘柄です。SMBC日興証券の一般信用売りは対象外となり、優待クロスおすすめ証券会社はSBI証券です。
長期認定について

キューピー (2809) | 株主優待&優待クロス | マヨネーズ・アオハタジャムなど商品詰め合わせ!

制度信用クロスによって「食品詰め合わせ1,000円相当」の株主優待をコスト0円でいただけて、更に利益177円出ます!豪華な食品詰め合わせがいただける銘柄です。株主優待をいただくには半年間の長期条件が必須となります。
カタログギフト をいただける銘柄

サーラコーポレーション (2734) | 株主優待&優待クロス | カタログギフト!

制度信用クロスによって「カタログ1,000円相当」の株主優待をコスト0円でいただけて、更に利益210円出ます!食品メインの優待カタログ がいただける銘柄です。優待をいただくには最低500株が必要となります。
長期認定について

アステナホールディングス (8095) | 株主優待&優待クロス | 化粧品・食品・商品カタログ!

制度信用クロスによって「カタログギフト,3000円分」の株主優待をコスト230円でいただけて、更に利益が70円出ます!自社商品(化粧品など)やカタログギフト(食品など)がいただける銘柄です。優待をいただくには1年長期が必須になります。
金券類 をいただける銘柄

トーセイ (8923) | 株主優待&優待クロス | クオカード・ホテル宿泊割引券!

1日現物保有によって「ホテル宿泊券3,000円分」の株主優待をコスト0円でいただけて、更に利益が900円出ます!長期継続保有で3,000円クオカードもいただけます。優待利回りがとても高く、在庫もとりやすい銘柄のため優待クロスメインで行っている方にはおすすめ銘柄です。
長期認定について

ラクト・ジャパン (3139) | 株主優待&優待クロス | カタログギフト!

制度信用クロスによって「カタログギフト3,0000円相当」の株主優待をコスト0円でいただけて、更に利益が125円出ます!とても豪華なカタログギフトなので人気銘柄です。2025年11月権利分より優待内容が変更になります。一般信用売り在庫は取りやすいです。
買物券/買物ポイント をいただける銘柄

アスクル (2678) | 株主優待&優待クロス | LOHACOクーポン!

1日現物保有によって「LOHACOクーポン2,000円分」の株主優待をコスト0円でいただけて、更に利益が484円出ます!通販で日用品や食品を買う人にはおすすめ銘柄です。半年ごとに2,000円分クーポンがもらえて、キャンペーンと併用すれば更に利回りはアップします。