松屋フーズホールディングス の株主優待取得について
優待クロス(クロス取引、つなぎ売り)を検討中の方、
現物株購入(1日のみ現物保有・長期現物保有)を検討中の方は参考にしていただければと思います。
![松屋フーズホールディングス ロゴ画像](https://kurosan99.tokyo/wp-content/uploads/2024/12/image-37.png)
![松屋フーズホールディングス ロゴ画像](https://kurosan99.tokyo/wp-content/uploads/2024/12/image-38.png)
松屋フーズホールディングスの株主優待・優待クロス・市場状況のまとめ
このブログページは5つの内容で作成しています。(クリックでジャンプします)
①利回り・チャート・くろさん評価 について
②会社概要・株主優待 について
③くろさん 取引結果 について
④市場状況 について
⑤この銘柄の優待クロスをお特に進める方法 について
「松屋フーズホールディングス」の 株主優待 / 優待クロス のまとめ
★松屋・松のや・マイカリー食堂などで使える食事券がいただけます
★○○円食事券ではなく、グランドメニュー1人前が無料になる優待内容です
★テイクアウトにも利用できます
★優待をいただくには長期条件達成が必須です
★【くろさん取引結果へジャンプ】
利回り評価・くろさん評価について
制度信用クロスによって「食事券10食分」の株主優待をコスト47円でいただけます!
※1:権利付最終日終値に購入し、権利落日寄付値で売却した場合
※2,3:逆日歩、配当金、寄付価格下落は直近の実績、平均値より算出
※4:長期条件達成までの空クロスなどはコストは含めていません
※5:制度信用クロス、1日現物保有はリスクがあるため、
リスクを減らしたい方は一般信用クロスがおすすめです
ブログ記事更新時の株価・配当金を参考としてます。
●株価:6,750円
●年間配当金(1株):24円
●配当利回り:0.36%
●配当性向:15.7%
●優待市場価値(年間):8,000円
●優待利回り:1.11%
●配当+優待 利回り:1.47%
★最新株価チャートはこちら★
★最新情報【株価・配当金・PER・PBRなど】はこちら★
あなたは株の売買利益の税金・配当金の税金をまじめに払っていますか?
もったいないです!!!!!
株の税金を0円まで減らす方法を伝授いたします!
情報提供のみではなく、最後までしっかりマンツーマン完全サポートさせていただきますのでご興味ある方は「ココナラ出品ページ」を覗いてみてください!
※この方法を覚えると一生涯使えます! NISAより圧倒的にお得です!
損失の場合は損失額の100%がマイナス、
利益の場合は利益額の80%がプラス(20%が税金)。
エントリー時点で20%の損失が確定しているのと同じなのです。
ご質問だけでも大歓迎です!
上場企業のココナラ経由なので安心安全お取引です!
会社概要・株主優待について
会社概要
銘柄名 | 松屋フーズホールディングス |
銘柄コード | 9887 |
会社説明 | 「牛めし」や「とんかつ」のチェーンを東名阪中心に全国展開。カレーやすし業態を育成中 |
会社ホームページ | URLはこちら |
株主優待 詳細
優待回数 | 年間1回 |
権利月 | 3月末 |
優待内容 | 食事券 |
株数ごとの優待内容 | 詳細は下記を確認ください |
長期認定 | あり |
一般信用売り | 対象の証券会社あり |
制度信用売り | 対象 |
株数ごとの詳細
3月末の長期継続株主へ下記の「食事券」を贈呈
株数 | 食事券(1食分) |
---|---|
100株 1年未満 | 優待なし |
100株 1年以上 | 10食分 |
100株 3年以上 | 12食分 |
長期継続条件を目指すには
株主優待はいつ届く?(優待到着の目安)
3月末権利分➡6月下旬到着予定
企業ホームページの優待案内
株主優待に関するIR(適時開示)について
2024年9月権利分より変更
適時開示URLはこちら
【IRの内容】
・長期条件がつきました
・今までは100株以上株主一律10枚でしたが、1年以上10枚・3年以上12枚になりました
・枚数増加はうれしいですが、9月の空クロスが必要になったため、トータルで見るとプラスでもマイナスでもないと感じました
株主優待が使える「店舗」について
業態によって様々なルールがあります。
このメニューはNGとか、このメニューの中からしか選べないとかあります。
使いやすさの観点から考慮すると「松屋」「松のや」「マイカリー食堂」での使用がおすすめです。
●松屋
●松のや
●マイカリー食堂
●すし松
●松軒中華食堂
●ステーキ屋松
●terrasse verte
●麦のトリコ
●トゥックン²
にて株主優待券を使用することができます。
店舗(業態)の株主優待券使用時ルールの説明
株主優待券 松屋 ご利用可能メニュー
株主優待券は松屋では
一部メニューを除く全てのメニューから1品ご利用可能です。
ご来店された店舗にて「取り扱い中のメニュー」に限ります。ご了承下さい。
お持ち帰りにもご利用いただけます。(お持ち帰りの際、みそ汁は別売りです)
牛めし、丼、カレー等のメニューについて
各種サイズご注文いただけます。
※下記メニューにはご利用いただけません。
〇各種弁当まとめ買いセット
定食・ライスセット・ロカボライフ応援メニューについて
定食・ライスセット・ロカボライフ応援メニューのライスは各種サイズにご変更いただけます。
各種ダブル定食は、ダブル分の食券を従業員にお買い求めいただきご利用いただけます。(ダブル定食のあるメニューのみ)
※下記メニューにはご利用いただけません。
〇各種弁当まとめ買いセット
朝定食について
朝定食のライスは各種サイズにご変更いただけます。
※朝定食は、お持ち帰りいただけません。
株主優待券 松のや ご利用可能メニュー
株主優待券は松のやでは
一部メニューを除く全てのメインメニューから1品ご利用可能です。
※各種セットは対象外となります。 例.豚汁セット
※「松のやオードブル」「まとめ買いファミリーシリーズ各種セット」など「惣菜メニュー」には、ご利用いただけません。
ご来店された店舗にて「取り扱い中のメニュー」に限ります。ご了承下さい。
お持ち帰りにもご利用いただけます。(お持ち帰りの際、みそ汁は別売りです)
定食、朝定食について
店内で定食をお召し上がりの場合、ライスは「小盛、並盛、大盛」をお選びいただけます。
お持ち帰りの場合、ライスは「並盛、大盛」をお選びいただけます。
ライス特盛は「+70円」でご利用いただけます。
※松屋併設店では、ライス特盛もお選びいただけます。
※各種セットは対象外となります。 例.豚汁セット
※朝定食は、お持ち帰りいただけません。
※2024年12月1日0時より「盛合せ定食」はご利用不可となりました。
丼、カレーについて
各種サイズご利用いただけます。
税込100円以内のサイドメニューを、1品まで追加いただけます。(※松屋併設店を除く)
※各種セットは対象外となります。 例.豚汁セット
お子様メニューについて
ご利用可能です。
※一部店舗にて取り扱いはありません。
惣菜メニューについて
「まとめ買いファミリーシリーズ各種セット」など「惣菜メニュー」には、ご利用いただけません。
株主優待券 マイカリー食堂 ご利用可能メニュー
株主優待券はマイカリー食堂では
一部メニューを除く全てのメインメニューから1品ご利用可能です。
※各種セットは不可
ご来店された店舗にて「取り扱い中のメニュー」に限ります。ご了承下さい。
お持ち帰りにもご利用いただけます。
各種サイズご利用いただけます。
期間限定メニューも対象です。
マイカリー食堂専門店では、すべてのソースにて、甘み追加から10辛までお選びいただけます。甘み+20円、1辛+10円〜10辛+100円。
※下記メニューにはご利用いただけません。
〇【バターチキン】煮込みチキンオムレツカレー
〇【バターチキン】チキンかつオムレツカレー
〇【バターチキン】厚切りロースかつオムレツカレー
株主優待券 すし松 ご利用可能メニュー
株主優待券はすし松では 下記メニューからいずれか1品ご利用可能です。
〇<店内>すし松握り
〇<弁当>握り弁当(並)
※三芳 PA(上り線)店、エキアプレミエ和光市駅店ではご利用いただけません。
株主優待券 松軒中華食堂 ご利用可能メニュー
株主優待券は松軒中華食堂では
下記メニューからいずれか1品ご利用いただけます。
〇 定食
〇 麺
〇 炒飯・丼物
定食ライス大盛、麺大盛もご対応いたします。
各種セットはご利用いただけません。ご了承ください。
株主優待券 ステーキ屋松 ご利用可能メニュー
店内にてご利用可能なメニュー
以下のメニューがご利用いただけます。サラダバー・スープバーもご利用いただけます。
〇 肉汁ハンバーグステーキ
〇 松ロース150g
〇 チキングリルステーキ(シングル)
〇 カットステーキ150g
〇 松ロースチキン丼(並)
〇 松ロース丼(並)
弁当にてご利用可能なメニュー
以下のメニューがご利用いただけます。ライスは「ライス大盛」へ変更いただけます。
〇 ビーフハンバーグ弁当
〇 松ロース弁当150g
〇 チキングリルステーキ(シングル)
〇 松ロースチキン丼(並)
〇 松ロース丼(並)
ステーキ定食 松牛にてご利用可能なメニュー
以下のメニューがご利用いただけます。
〇 カットヒレ定食150g(店内・弁当)
〇 ビーフハンバーグ定食(店内・弁当)
〇 和風おろしハンバーグ定食(店内・弁当)
〇 ヒレステーキ丼(店内・弁当)
〇 ヒレステーキ&チキン丼(店内・弁当)
※上記5点とも基本セットのみ対象です。
株主優待券 terrasse verte ご利用可能メニュー
株主優待券はterrasse verteでは 店舗にて取り扱い中のメニューに限ります。ご了承下さい。
開店から11時までは、一部のメニューを除き、モーニングメニューシートに記載されたセットメニュー1品がご利用可能です。
11時から閉店までは、一部のメニューを除き、メニューシートに記載された単品フードメニュー1品がご利用可能です。 一部のメニューの大盛への変更は別途150円いただきます。
デザートメニュー・ドリンクメニュー・アルコールメニューは対象外です。
お持ち帰りは、お持ち帰りが可能なフードメニュー単品が対象です。
麦のトリコ ご利用可能メニュー
株主優待券は麦のトリコではグランドメニューのいずれかのパスタ1品ご利用可能です。
※スープサラダセット付可能・大盛可能
トゥックン² ご利用可能メニュー
株主優待券はトゥックン²では下記メニューからいずれか1品ご利用いただけます。
〇炭火焼カルビ丼
〇炭火焼牛バラ丼
〇カルビビビンバ
〇牛すじビビンバ
〇納豆ビビンバ
〇スンドゥブ【赤】
〇スンドゥブ【白】
〇期間限定メニュー
※スンドゥブはライス付もご利用いただけます。
店舗が近くにない方
商品詰め合わせと交換可能です。
1.「弊社製品詰め合わせセット」へのお引き換えをご希望の株主様は、同年9月30日(9月30日消印有効)までに未開封のご優待券10枚(1年以上継続保有の株主様)もしくは12枚(3年以上継続保有の株主様)を弊社までご返送ください。
2. 詰め合わせの内容は、以下の冷凍個食パックを予定しております。
※内容は変更となる場合がございます。
※開封済もしくは枚数不足の場合は、引換いたしかねます。
※その他外販商品はお試し品となりますので商品指定はいたしかねます。
<10枚返送された場合>
・牛めしの具×4パック
・豚めしの具×3パック
・オリジナルカレーの具×3パック
・その他外販商品数点
<12枚返送された場合>
・牛めしの具×4パック
・豚めしの具×4パック
・オリジナルカレーの具×4パック
・その他外販商品数点
株主優待はテイクアウトに使えるのか?
株主優待券はテイクアウトに使用できます。
株主優待はデリバリーに使えるのか?
株主優待券はデリバリーには使用できません。
松屋フーズホールディングスの株主優待取得は下記の方におすすめです
くろさんメモ
私は「松のや」でよく使っています!
グループ店舗は様々な駅にあるので使用場所に困ることはない優待です。
くろさん 取引結果について
届いた優待はこちら
100株 食事券10枚 です!
くろさんの 取引結果
取引内容 | クロス取引 |
信用売り種類 | 一般信用 |
今回優待の権利日 | 2024年3月権利分の優待 |
クロス株数 | 400株 |
長期 | 長期条件あり(1年長期達成) |
名称 | 金額 |
---|---|
優待内容金額 | 非開示 |
市場価値 | 8,500円 |
クロス取引コスト | 400円 |
優待クロスによってノーリスクで
8,100円の利益を出すことができました。
長期継続条件 くろさん戦略
日時 | 株数 | クロス/現物 | 備考 |
---|---|---|---|
2024年9月 | 101株 | クロス100株/現物1株 | 空クロス実施 |
2024年3月 | 101株 | クロス100株/現物1株 | 【1年長期達成☻】&長期100株優待get! |
2023年9月 | 101株 | クロス100株/現物1株 | 空クロス実施 |
2023年3月 | 101株 | クロス100株/現物1株 | 空クロス実施 |
長期狙い くろさんおすすめ度 ➡ ★★☆☆☆ (2点)
株主優待の魅力度は高いですが、株価が高い点と3月9月のクロスが必要な点を考慮すると
多くの方におすすめできる銘柄ではございません。
優待クロスにお困りの方・始めようとしている方へ
「ココナラ」にて現在89件「優待クロス完全サポート」お取引 が完了しております。
※好評いただいておりリピーター様も複数いらっしゃいます。
ココナラを経由せず、X(旧Twitter)経由のお取引も23件完了しております。
優待クロスに興味はあるが、何をすればいいのか分からない方はこちら!
市場状況について
上場市場 | 東証プライム |
業種 | 小売業 |
決算日 | 3月末日 |
発行済み株式数 | 19,063,968株 |
時価総額 | 128,681,784,000円 |
制度信用クロス
制度クロス 対象銘柄
株式分割・併合
直近の株式分割、併合はございません。
業績
日時 | 売上高 (百万円) | 純利益 (百万円) | 1株益 (円) | 1株資産 (円) | 自己資本比率 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 | 127,611 | 2,915 | 152.94 | 2,301 | 48.1% |
2023年 | 106,598 | 1,255 | 65.87 | 2,172 | 52.0% |
2022年 | 94,472 | 1,105 | 57.99 | 2,130 | 52.7% |
配当金 (1株)
日時 | 金額 |
---|---|
2025年3月 | 12円 |
2024年9月 | 12円 |
2024年3月 | 12円 |
2023年9月 | 12円 |
2023年3月 | 12円 |
2022年9月 | 12円 |
2022年3月 | 12円 |
逆日歩 (1株)
日時 | 逆日歩金額 | 日数 | 貸株超過 | 規制 |
---|---|---|---|---|
2024年3月 | 2.25円 | 3日 | -11万株 | なし |
2023年3月 | 1.8円 | 3日 | -6.4万株 | なし |
2022年3月 | 1円 | 1日 | -5.8万株 | なし |
名称 | 金額 |
---|---|
直近5年間 最大 | 2.25円 |
直近5年間 平均 | 1.77円 |
権利付最終日終値 と 権利落日始値 の比較
日時 | 金額 |
---|---|
2024年3月 | -110円(-1.9%) |
2023年3月 | -20円(-0.5%) |
2022年3月 | ±0円(±0%) |
権利落ちによって43.3円下落の見込み
※平均値より算出
優待クロスをよりお得に進める方法について
株主優待品売却の比較
100株 株主優待品の
食事券10枚 として計算
名称 | 可否 | 落札/買取 相場 | おすすめ順番 |
---|---|---|---|
自己使用 | *** | 最大16,000円 | ① |
メルカリ | 可能 | 8,800円 | ② |
ヤフオク | 可能 | 8,000円 | ④ |
金券ショップ | 可能 | 7,500円 | ③ |
売却の場合は メルカリ がおすすめです。
一般信用売り在庫の比較
証券会社 | 一般信用売り 取り扱い | 在庫量 |
---|---|---|
SMBC日興証券 | 有り | 普通 |
auカブコム証券 | 有り | 多い |
楽天証券 | 有り | 普通 |
SBI証券 | なし | *** |
GMOクリック証券 | 有り | 少ない |
松井証券 | 有り | 多い |
マネックス証券 | 有り | 少ない |
こちらの銘柄は、在庫数・金利コストを考慮すると
「松井証券」「auカブコム証券」でのクロス取引をおすすめします。
日興証券での在庫の取りやすさ
日興証券の在庫量は少ないですが、取りやすい銘柄です。
株価が高いので権利日ぎりぎりまで引き付けたい銘柄です。
3月末権利➡3月上旬~中旬の確保 をおすすめします。
▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥
最後までブログを見ていただきましてありがとうございます。
ブログの毎日更新を目指しております!
少しでも応援してくださる方がいらっしゃいましたら
「Amazon ほしいものリスト」からプレゼントをいただけると
とてもとても嬉しいですm(__)m
ご購入いただきましたら匿名配送で発送されます!
MATSUYA FOODS HOLDINGS #マツヤフーズ
※本ページはプロモーションが含まれています
コメント