🖋️くろさんの 投資勉強法 & 情報収集のコツ🖋️

進和 (7607) | 株主優待&優待クロス | お米券・お米!

※当ページのリンクには広告が含まれています

進和株主優待取得最適化を目的として、
優待クロス(クロス取引)現物保有
それぞれのメリット・デメリットを徹底分析しています。

取引内容の比較株数株主優待
市場価値
金利コスト逆日歩
※2
配当金受取権利落ち日
売却損益
リスク(優待込み)利益※3くろさん点数
一般信用 優待クロス100株880円相当-50円~-200円±0円±0円±0円ノーリスク+790円85点
制度信用 優待クロス100株880円相当-40円-638円+780円±0円リスクあり+982円85点
現物株 1日のみ保有※1100株880円相当±0円±0円+5,200円-4,125円リスクあり+1,955円70点
くろさん
くろさん

1日現物保有によって「お米券2枚」の株主優待をコスト0円でいただけて、更に利益が1,075円出ます!

※1:権利付最終日終値に購入し、権利落日寄付値で売却した場合
※2:逆日歩、配当金、寄付価格下落は直近の実績、平均値より算出
※3:長期条件達成までの空クロスなどはコストは含めていません
※制度信用クロス・1日現物保有はリスクがあるため、リスクを減らしたい方は一般信用クロスがおすすめです

進和の株主優待・優待クロス・市場状況のまとめ

「進和」の 株主優待 / 優待クロス のまとめ

★お米券 もしくは お米がいただける優待内容です
★お米優待がお好きな方にはピッタリの銘柄です
★1年の長期条件があり、年間2回のクロスが必要となります
★一般信用在庫は取りやすい銘柄となります
【くろさん取引結果へジャンプ】

ブログ記事更新時の株価・配当金を参考としてます。
●株価:2,868円
●年間配当金(1株):112円
●配当利回り:3.91%
●配当性向:50.0%

●優待市場価値(年間):1,500円
●優待利回り:0.52%

●配当+優待 利回り:4.43%

最新の株価チャート
最新のPER・PBRを確認

進和の株価チャート画像
画像クリックで最新チャートを開く
くろさん
くろさん

あなたは株の売買利益の税金・配当金の税金をまじめに払っていますか?
もったいないです!!!!!
株の税金を0円まで減らす方法を伝授いたします!
情報提供のみではなく、最後までしっかりマンツーマン完全サポートさせていただきますのでご興味ある方は「ココナラ出品ページ」を覗いてみてください!
※この方法を覚えると一生涯使えます! NISAより圧倒的にお得です!
※ココナラ初回登録で1,000Pクーポン発行中です!
初回割引クーポンコード: K9B4W3

損失の場合は損失額の100%がマイナス
利益の場合は利益額の80%がプラス(20%が税金)
エントリー時点で20%の損失が確定しているのと同じなのです。

銘柄名進和
銘柄コード7607
会社説明溶接装置や接合材料を扱う商社兼メーカー。自社製品比率上昇中。8割が自動車向け。好財務
会社ホームページURLはこちら
Yahoo!ファイナンス 参照
優待回数年間1回
権利月8月末日
優待内容株数によってどちらかひとつ
お米券
お米
株数ごとの優待内容詳細は下記を確認ください
長期認定あり
一般信用売り対象の証券会社あり
制度信用売り対象

8月末日の株主へ下記を贈呈

株数1年未満1年以上
100株優待なしお米券 2枚 (1Kg相当2枚)
1,000株優待なしお米 5kg
  • 長期条件:1年以上
  • 株数:100株以上
  • 優待獲得日:8月末日
  • 株主名簿記載必須日:2月末日・8月末日
  • 権利日ごとの株数区分:100株以上であれば問われません
  • 備考:端株保有必須で、2月末の空クロスは『必要』です
  • くろさんの長期狙い戦略

企業公式発表の長期条件の説明

進和の株主優待長期条件説明画像
画像クリックで拡大

8月末日権利分➡11月下旬予定

公式ホームページの株主優待案内はこちら

進和 株主優待 ホームページ
画像クリックで拡大

株主優待に関するIRは最近は発表されていません。

くろさん
くろさん

SNSは投資情報のスピード感が魅力ですが、確かな知識を身につけるには、著者や出版社が明確な本での学習が欠かせません!
私が最近読んだ おすすめ投資本 をご紹介いたします!

マンガでわかる! 超はじめての株式投資
マンガ形式で投資の基礎が分かりやすく、初心者でも気軽に学べます
配当金投資の具体例や銘柄リストが充実しており、実践に役立つ内容が豊富に紹介されています
Kindle版 / 文庫

世界一やさしいファンダメンタル株投資バイブル
個別企業の事例を多く取り上げており、理論だけでなく実際の企業分析を通じて学べる構成になっています
Kindle版 / 文庫

Kindle版 なら、スマホやタブレットでいつでも読めて、持ち運びも不要!

Amazon Audible なら、通勤中や家事をしながらでも「聞き流し学習」が可能!忙しくても投資の勉強を続けられます。
速読をマスターできれば超時短に!!!

お米券 説明画像
お米券 説明画像

全国のスーパー、ドラッグストアなどで利用ができます。
1枚あたり税込み440円分のお米などと引き換えることが可能です。

利用可能店舗は全国10万軒以上あります。

利用可能店舗検索はこちら

【使用できる店舗の一例】

  • スーパー:イオン、イオンスタイル、マックスバリュ、イトーヨーカドー、ライフ、西友、マルエツ など
  • ドラッグストア:ウエルシア、マツモトキヨシ、ココカラファイン、スギ薬局、サンドラッグ など
  • その他:業務スーパー、ドン・キホーテ など

  • お米、お米券をいただける優待銘柄が好みの方 ≪クロス取引・現物保有≫
  • 年間2回のクロス取引を忘れずにできる方 ≪クロス取引≫
  • 高配当金を受け取りながら株主優待もいただきたい方 ≪現物保有≫

お米券は使いにくいと感じる方もいらっしゃいますが、スーパーの有人レジで普通に使えるのでありがたい優待です!

くろさん
くろさん

株主優待は年間で最大2回しか受け取れませんが、FXのスワップポイント投資なら【”毎日”】スワップ金利(現金)がもらえます!
株主優待や配当金が好きな方にとっては、何もしなくても毎日スワップポイントがもらえるこの投資が非常に魅力的に感じること間違いなしです!


DMM FX 

FX取引高が2年連続で世界1位に輝いた実績を誇るDMM FX!初心者でも安心の簡単操作です。

松井証券 FX 

100円から取引できます!業界最狭水準のスプレッドと安定した取引環境で、初心者から上級者まで幅広く支持されています。松井証券のサポート体制はピカイチです!

100株 お米券2枚 です!

進和の2024年8月権利分の株主優待到着写真
画像クリックで拡大
取引内容クロス取引
信用売り種類一般信用
今回優待の権利日今回は2024年8月権利分の優待
クロス株数100株
長期条件1年長期達成
名称金額
優待内容金額880円
優待到着時 市場価値880円
クロス取引コスト80円
くろさん
くろさん

優待クロスによってノーリスクで
800円の利益を出すことができました。

100株 お米券2枚 です!

進和 株主優待 到着
画像クリックで拡大
取引内容クロス取引
信用売り種類一般信用
今回優待の権利日今回は2023年8月権利分の優待
クロス株数100株
長期条件2023年は長期条件が付く前
名称金額
優待内容金額880円
優待到着時 市場価値880円
クロス取引コスト80円
くろさん
くろさん

優待クロスによってノーリスクで
800円の利益を出すことができました。

日時株数クロス/現物備考
2024年8月101株クロス100株 & 現物1株【長期達成☻】&長期の100株優待get!
2024年2月101株クロス100株 & 現物1株空クロス実施
2023年8月101株クロス100株 & 現物1株100株の優待get! 
(長期条件が付く前)

長期狙い くろさんおすすめ度 ➡ ★★☆(3点)
株価、優待利回りを考慮すると全員におすすめできる長期狙いではございません。

くろさん
くろさん

「ココナラ」にて現在103件「優待クロス完全サポート」お取引 が完了しております。
※好評いただいておりリピーター様も複数いらっしゃいます。
※ココナラ初回登録で1,000Pクーポン発行中です!
初回割引クーポンコード: K9B4W3

ココナラを経由せず、X(旧Twitter)経由のお取引も25件完了しております。
優待クロスに興味はあるが、何をすればいいのか分からない方はこちら!

銘柄コード7607
上場市場東証プライム / 名証プライム
業種卸売業
決算日8月末日
株主優待権利日8月末日
発行済み株式数14,415,319株
時価総額41,516,118,720円

制度クロス 対象銘柄

直近の株式分割、併合はございません。

日時売上高
(百万円)
純利益
(百万円)
1株益/EPS
(円)
1株資産/BPS
(円)
1株配当
(円)
配当
利回り
配当性向自己資本比率
2024年77,8452,729203.93,097.5102.04.0%50.0%63.2%
2023年76,1143,585268.02,923.390.04.0%33.6%66.4%
2022年71,0623,784283.22,702.085.03.8%30.0%57.6
日時金額
2025年8月56円
2025年2月56円
2024年8月52円
2024年2月50円
2023年8月54円
2023年2月36円
2022年8月48円
2022年2月37円
日時逆日歩金額日数貸株超過規制
2024年8月4.5円3日-4.3万株なし
2023年8月13.9円1日-9.6万株注意
2022年8月0円***+2300株なし
2021年8月0円***±0株なし
名称金額
直近5年間 最大13.9円
直近5年間 平均3.68円
日時金額
2024年8月+16円(+0.6%)
2023年8月-79円(-3.5%)
2022年8月-64円(-2.8%)
2021年8月-38円(-1.7%)

権利落ちによって41.25円下落の見込
※平均値より算出

くろさん
くろさん

株主優待&優待クロス投資にぴったりの くろさんおすすめサービスを紹介します!

中古PC 

安いです!チャートや株式注文画面など、スマホより圧倒的に見やすいです! 高性能PCが10,000円から揃ってます。

中古iPhone専門店

iPhoneなら最新機種でなくでも株価チャートも板情報もサクサク動く!株式トレードもFXイライラなし!中古なので安く、品揃え豊富です!

100株 株主優待品の
お米券2枚 として計算

名称可否落札/買取
相場
おすすめ
順番
自己使用880円
メルカリ
ヤフオク850円
金券ショップ840円

売却の場合は金券ショップがおすすめです

証券会社一般信用売り
取り扱い
在庫量
SMBC日興証券多い
三菱UFJ eスマート証券
旧:auカブコム証券
多い
楽天証券多い
SBI証券普通
GMOクリック証券普通
松井証券普通
マネックス証券普通

こちらの銘柄は、在庫数・金利コストを考慮すると
SMBC日興証券」「三菱UFJ eスマート証券でのクロス取引をおすすめします

在庫は非常に取りやすい銘柄です。

8月末権利➡8月中旬~下旬の確保 をおすすめします。

自動化ソフトによって
在庫確保する方法

下記に当てはまる方にはおすすめの内容になってます!

  • レア銘柄をクロスしたい方
  • 毎日の在庫監視が手間に感じる方
  • お仕事中、睡眠中などに在庫が出たら注文したい方
  • 権利付き最終日付近でクロスして金利コストを減らしたい方
くろさん
くろさん

最後までブログを見ていただきましてありがとうございます。
ブログの毎日更新を目指しております!

少しでも応援してくださる方がいらっしゃいましたら
「Amazon ほしいものリスト」からプレゼントをいただけると
とてもとても嬉しいですm(__)m
ご購入いただきましたら匿名配送で発送されます!

#shinwa #シンワ #しんわ

※本ページはプロモーションが含まれています
プライバシーポリシーはこちら

コメント